スーパーフード:スピルリナ
- ayaw087
- 2024年6月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年6月3日
スーパーフード、スピルリナって知ってる?

Overview
「スーパーフード」と聞くと、健康を意識した人達の好奇心をそそりますが、ウェルネス界で話題になっている栄養素の宝庫の 1 つがスピルリナです。スピルリナは、身体と心にさまざまなメリットをもたらすのでは?と個人的に注目しています。
スピルリナは35億年以上も前に地球上に誕生した最古の植物とも言われる藍藻(らんそう)類の藻の一種だそうでとっても深い藍緑色が印象的です。それを聞くだけで神秘的で健康に良さそうな気がしちゃう✨
淡水に生息する他の藻と違って、高温、高アルカリ、高塩分という過酷な環境下で繁殖できる強力な生命力が大きな特徴ーわかさの秘密より
灼熱の時代と氷河期を生き延びた力強い生命力のスピルリナ、ものすごいフィトケミカル(植物が自分を害虫、外敵から守る力)があるに違いない!
✏️ 調べてみると、
消化吸収率が高く、またビタミン、ミネラル、たんぱく質、食物繊維など50種以上もの健康・栄養成分をバランスよく含んだ栄養価の高い食材みたいです。
以下は数あるスピルリナの効能の中から抜粋↓
✅ Nutrient Powerhouse
栄養の宝庫:ビタミンB群、ビタミンE、βカロテン、ミネラル(鉄、カルシウム、マグネシウムなど)、たんぱく質を豊富に含み、総合的な栄養補給に優れています。
✅ Antioxidant Properties
抗酸化作用:フィコシアニンやクロロフィルなどの抗酸化物質を含み、体内の活性酸素を抑制し、細胞のダメージを防ぐ効果があります。
✅ Boosting Immunity
免疫力向上:スピルリナには免疫機能を強化する成分が含まれており、感染症や病気に対する抵抗力を高める効果があります.。免疫に関してはたくさんの論文が出てますね。
数多くの科学的データから、スピルリナ(アルスロスピラ)は、通常藍藻と呼ばれる光合成糸状シアノバクテリアで、Cd(カドミウム)、Hg(水銀)、Pb(鉛)、As(スズ)などの金属による毒性を軽減する効果があることが示されています
重金属のデトックス効果もあるのね。スピルリナ、すごいねあんた!
スピルリナは、果物や牛乳飲料に混ぜたり、レシピに追加したりすることで栄養価を高め、私たちに健康とエネルギーを与えることができそう。
Conclution
他のスーパーフードと同様、スピルリナはどうやら健康と活力の象徴としてその力を発揮してくれそうな存在のようです。自然の待つ力を最大限に活用して、スピルリナを上手に取り入れたいですね!
でもどんなサプリメントもその材料、抽出、精製、製造方法が大切ですから、身体に良いからと闇雲に摂取せずに、注意して選んでください。青色色素であるフィコシアニンは非常に不安定なタンパク質だそうで、その純度と安定性を保つには様々な技術が必要のようです。
サンディエゴローカルで独自の方法でスピルリナを作っている
Terra Havaさんで私は購入してみました。
Comments