ビタミンCが免疫を強くする4つのポイント
- ayaw087
- 2022年8月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年11月13日
(ホリナビ#001 )ビタミンCと免疫
ビタミン C は美肌に良い!とか免疫を強くする!とかよく言いますが、なぜ?って気になりませんか?
私はなるタイプです。
今回はビタミンC が免疫を強くする働きについて
1)抗ウイルス。白血球を助ける、守る。
2)インターフェロンを作る
3)抗菌。抗体を作るのを助ける。
4)抗ヒスタミン。
🌱白血球を助ける、守る
ウイルス侵入に対して、白血球が戦う時に出す毒素から自分自身を守る為、抗酸化の強いビタミンCが使われます。
🌱インターフェロンを作る
白血球はサイトカインを出すと共に、ウイルスの排除や増殖を抑える作用があるインターフェロンを生成します。ビタミンCはこのインターフェロンを増やす役割が示されています。
🌱抗体を作る
ビタミンCは、白血球の一種の好中球(白血球って5種類あるって知ってました?)これはの走化性と侵入した菌の殺傷能力(マクロファージと同じく食べて殺す)を高め、Bリンパ球とTリンパ球の増殖と分化を刺激します。B リンパ球とはB細胞の事で、抗体を作る細胞。Tリンパ球=T細胞は直接感染細胞をやっつけます。
🌱抗ヒスタミン
ビタミンCは、ヒスタミンの生成を抑制する事によって、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなど風邪の初期症状を緩和すると広く知られています。喘息の発作(呼吸器官におけるヒスタミンへの免疫の過剰反応)を抑えるという研究結果も出ています。
なんとなく?
納得いきますよね。
ビタミンCは大事そうです🌱
でも、血中にビタミンが届くためには腸内環境が整っていないといけません。あまり効果がない場合は腸内環境をまず見直して見ましょう。
Comments